【寄稿】(助けあいジャパン/いまできること)「いまできコラム:法律を味方に!法の知識があなたを救う 〜災害復興法学で生活再建のソナエを〜」
岡本正「いまできコラム:法律を味方に!法の知識があなたを救う 〜災害復興法学で生活再建のソナエを〜」(一般社団法人助けあいジャパン『平成30年7月豪雨・いまできること』コラム4 2019年2月5日)
「助けあいジャパン」の「平成30年7月豪雨」特設サイト「いまできること」にコラムを寄稿しました。被災者生活再建支援法の改正により、災害ケースマネジメントを実現するよう訴える「半壊の涙、境界線の明暗」という課題について解説しました。
また、災害復興法学の取り組みをベースに、「被災者の生活を再建するための制度知識の備え」を防災教育として実施することの重要性を説きました。「生活のソナエ袋」や「被災後の生活再建のてびき」など、学習ツール、支援ツール、防災グッズについても、即戦力となる具体的なものを紹介しました。