弁護士・気象予報士・マンション管理士・AFP・医療経営士・防災士
ARCHIVEMENT
【メディア】(J:COMチャンネル/中野区杉並区)「デイリーニュース」
【書評】(地方自治職員研修)「困難を克服した結果を法体系として後世に残す『災害復興法学の体系 リーガル・ニーズと復興政策の軌跡』」
【講演】(赤ちゃんとママの防災講座)「生活再建のための住まいとお金の‘知識の備え:ここから一歩を踏み出すための防災の家計簿」
【メディア寄稿】(Chuo Online/YOMIURI ONLINE)’Codification of the Disaster Recovery and Revitalization Law as a Means to Pursue Legal Resilience in Society’
【メディア寄稿】(リスク対策ドットコム)「大川小学校津波訴訟判決 危機管理の視点から読む~組織図から始めるBCPの見直し~」
【寄稿】(別冊地域保健)「生活再建と法制度:災害を生き抜く 生活再建の知識を備える」『いのちと健康を守る 避難所づくりに活かす18の視点』
【報告】(霞が関ナレッジスクエア・ランチミーティング)「生活再建とコミュニティメディアの役割・マスメディアの課題」
【識者コメント】(共同通信配信)「大川小学校津波訴訟/危機管理の人材育成急務」
【メディア寄稿】(中央大学 Chuo Online : YOMIURI ONLINE 読売新聞)「災害復興法学の体系化とリーガル・レジリエンスの獲得」
INFORMATION
岡本正著『災害復興法学Ⅲ』(慶應義塾大学出版会 2023年)は『令和7年度 三井住友海上福祉財団 奨励賞』を受賞しました(令和7年10月24日付)。本書をご推薦・ご選出いただいた先生方、これまでご指導頂いた先生方、
2024年10月28日 トヨタ車体株式会社様主催 BCM講演会 於:トヨタ車体株式会社本社 講演内容: 「組織の安全配慮義務とリスクマネジメント~被災したあなたを助けるお金とくらしの話によるBCPからBLCPの視点へ
災害復興法学Ⅲ 岡本正 著 A5判/並製/416頁 初版年月日:2023/10/13 ISBN:978-4-7664-2918-3 (4-7664-2918-4) 税込価格:3,300円 Amazon 慶應義塾大学出