弁護士 岡本正 Attorney at law弁護士・気象予報士・マンション管理士・医療経営士・防災士・防災介助士・BCP・個人情報・人材育成・講演・研修

弁護士・気象予報士・マンション管理士・AFP・医療経営士・防災士

  • 活動実績トップ
  • プロフィール
  • 公演・研修
  • 雑誌・論文
  • 書籍・出版
  • メディア
  • コラム
  • お問い合わせ

ホーム > 活動実績 > 書籍・出版

  • 書籍・出版
  • BOOK&PUBLICATION
  • 2025年5月26日 (月)

    【監修協力】『水害にあったときに~浸水被害からの生活再建の手引き~』(2025年3月改訂)

  • 2024年8月5日 (月)

    【書籍】『災害歯科保健医療 標準テキスト<第2版>』(医歯薬出版)

  • 2024年7月1日 (月)

    【書籍】自治体職員のための 水害救援法務ハンドブック -防災・減災の備えから初動・応急、復旧・復興までの実務(第一法規)

  • 2024年4月12日 (金)

    【書籍】『自然災害と地域づくり―知る・備える・乗り越える―』朝倉書店

  • 2023年9月27日 (水)

    【書籍】『災害復興法学Ⅲ』(慶應義塾大学出版会)

  • 2023年9月1日 (金)

    【書籍】『災害復興学事典』(朝倉書店)

  • 2023年8月21日 (月)

    【書籍監修】『マンガでわかる 防災のトリセツ』(マイナビ出版)

  • 2023年6月12日 (月)

    【書籍】『個別避難計画作成とチェックの8Step~災害対策で押さえておきたい個人情報の活用と保護のポイント~』

  • 2023年3月27日 (月)

    【書籍】『災害法律相談Q&A』(勁草書房)

  • 2022年5月18日 (水)

    【書籍】”Disaster Nursing, Primary Health Care and Communication in Uncertainty”/Sustainable Development Goals Series. Springer, Cham.

  • 2022年4月1日 (金)

    【書籍】『災害復興のための制度と法 学習指導書』(日本福祉大学)

  • 2022年3月29日 (火)

    【書籍】【報告書】『自治体ガバナンスを支える法務人材・組織の実践』(公益財団法人日本都市センター)

  • 2022年3月9日 (水)

    【リーフレット】神奈川県県土整備局建築住宅部住宅計画課『かながわ仮住まい』(2022年3月)

  • 2022年2月27日 (日)

    【書籍】『原子力損害賠償法 コンメンタール』(第一法規)

  • 2022年1月20日 (木)

    【書籍】『災害歯科医学』(医歯薬出版)/共著・執筆分担

  • 2021年12月24日 (金)

    『災害歯科保健医療 標準テキスト』(日本歯科医師会・災害歯科保健医療連絡協議会)

  • 2021年12月2日 (木)

    【書籍】『被災したあなたを助けるお金とくらしの話 増補版』(弘文堂)

  • 2021年11月30日 (火)

    【書籍】『日本組織内弁護士協会20年のあゆみ』日本組織内弁護士協会編著(中央経済社)

  • 2021年10月4日 (月)

    【書籍】『~法律構成の違いがわかる!~依頼者の属性別 弁護士が知りたい キャッシュレス決済のしくみ』(第一法規)

  • 2021年7月29日 (木)

    【書籍】『改訂版 自治体職員のための 災害救援法務ハンドブック―備え、初動、応急から復旧、復興まで―』(中村健人・岡本正 共著)

  • 2021年4月3日 (土)

    【書籍】『災害復興のための制度と法 学習指導書』(日本福祉大学)

  • 2021年4月1日 (木)

    【監修協力/コラム執筆】『防災介助士資格取得講座テキスト』(公益財団法人日本ケアフィット共育機構)

  • 2021年3月1日 (月)

    【書籍】『防災・減災の法務 事業継続のために何をすべきか』(有斐閣)

  • 2021年1月29日 (金)

    【監修冊子】『被災後の生活再建の手引き』2020年12月改訂版(東京法規出版)

  • 2020年12月25日 (金)

    【冊子監修】『生き抜くために 南海トラフ地震に 備えちょき』(令和2年12月改定/第6版)

  • 2020年7月2日 (木)

    【リーフレット】東京都住宅政策本部『東京仮住まい~今考えよう。地震後の暮らしを守るために~』(2020年3月)

  • 2020年2月17日 (月)

    【書籍】『災害看護学 新体系看護学全書/看護の統合と実践2』(メヂカルフレンド社)

  • 2020年2月10日 (月)

    【書籍】『災害歯科医学』(医歯薬出版/第1版第2刷)

  • 2020年2月8日 (土)

    【書籍】岡本正著『被災したあなたを助けるお金とくらしの話』(弘文堂)

  • 2019年11月10日 (日)

    【書籍】(樹村房)『図書館のための災害復興法学入門 新しい防災教育と生活再建への知識』

  • 2019年11月9日 (土)

    【書籍】『自治体職員のための 災害救援法務ハンドブック―備え、初動、応急から復旧、復興まで―』

  • 2019年9月26日 (木)

    【書籍】「自治体の機動力を上げる 先例・通知に学ぶ大規模災害への自主的対応術」

  • 2019年8月31日 (土)

    【冊子】『”災害時の生活再建”に関する従業員教育のポイント:全従業員を巻き込んだ防災・BCP活動の決め手』

  • 2019年7月25日 (木)

    【書籍】『改訂版 弁護士のための水害・土砂災害対策QA―大規模災害から通常起こり得る災害まで―』(第一法規2019年7月)

  • 2019年6月21日 (金)

    【書籍】『認知症と情報 公私で支える高齢者の地域生活 第3巻』(勁草書房2019年・共著)

  • 2018年12月28日 (金)

    【冊子監修】(東京法規出版)『被災後の生活再建のてびき』(監修:弁護士・博士(法学)岡本正)

  • 2018年11月29日 (木)

    【書籍】『公務員弁護士のすべて』(第一法規)

  • 2018年11月8日 (木)

    【冊子】(高知県立大学減災ケアラボ)「これから手帳~生活再建と健康のための記録」

  • 2018年7月31日 (火)

    【生活再建手帳】『いまから手帳』(高知県立大学減災ケアラボ・多摩美術大学プロダクトデザイン専攻STUDIO2)

  • 2018年7月13日 (金)

    【書籍】『災害復興法学Ⅱ』(慶應義塾大学出版会)

  • 2018年3月31日 (土)

    【書籍】『量刑調査報告集 量刑不当破棄編Ⅱ』(第一東京弁護士会 刑事弁護委員会)

  • 2018年3月31日 (土)

    【書籍】『量刑調査報告集Ⅴ』(第一東京弁護士会 刑事弁護委員会)

  • 2018年2月15日 (木)

    【書籍】『災害復興法学の体系:リーガル・ニーズと復興政策の軌跡』(勁草書房)

  • 2017年5月11日 (木)

    【監修】『水害にあったときに 浸水被害からの生活再建の手引き(冊子版)』(震災がつなぐ全国ネットワーク・編)2017年3月

  • 2017年4月21日 (金)

    【提言書】一般社団法人生命保険協会「高齢者に配慮した取組みの推進に関する提言書―「マイナンバー制度の民間利活用」への提言―」(平成29年4月21日公表)

  • 2017年3月31日 (金)

    【監修】(和光市)『今すぐ災害に備えるための 和光市 防災ガイド&ハザードマップ』

  • 2017年3月23日 (木)

    【冊子監修】『生き抜くために 南海トラフ地震に備えちょき 第5版 平成29年3月改訂』(高知県危機管理部南海トラフ地震対策課)

  • 2016年7月12日 (火)

    【書籍】「専門士業と考える 弁護士のためのマンション災害対策Q&A」(第一法規 災害復興まちづくり支援機構付属マンション問題研究会・編著)

  • 2016年6月8日 (水)

    【冊子監修】「マンションだから地震に強くなれる本」(大和ライフネクスト株式会社)

  • 2016年5月20日 (金)

    【書籍】『災害対応ハンドブック』(2016年5月法律文化社・共著)

  • 2016年3月18日 (金)

    【書籍】公務員弁護士のすべて All about public attorney

  • 2016年3月10日 (木)

    【書籍】「非常時対応の社会科学 法学と経済学の共同の試み」(有斐閣)

  • 2016年2月22日 (月)

    【冊子】高齢者等理解・体験・安全マネジメント研修(サービスケアサポーター)業種別ハンドブック[娯楽業編]

  • 2015年6月4日 (木)

    【書籍】「量刑調査報告集Ⅳ」(第一東京弁護士会 刑事弁護委員会 量刑調査報告集Ⅳプロジェクトチーム)

  • 2014年11月15日 (土)

    【冊子】『高齢者等理解・体験・安全マネジメント研修(サービスケアサポーター)業種別ハンドブック[金融業編]』

  • 2014年9月12日 (金)

    【書籍】「災害復興法学」(慶應義塾大学出版会)

  • 2014年7月14日 (月)

    【書籍監修】『ネットショップのはじめかた サイト作成、ショップ運営をたのしく、快適にする —— 理想の店づくり』

  • 2014年6月11日 (水)

    【冊子】「よき避難者」の手引き〜大震災のリアルとメッセージ(Community Crossing Japan ・一般社団法人復興応援団)

  • 2014年4月30日 (水)

    【冊子】『高齢者等理解・体験・安全マネジメント研修(サービスケアサポーター)業種別ハンドブック[小売業編]』

  • 2013年10月2日 (水)

    【書籍】『自治体の個人情報保護と共有の実務 地域のための災害対策・避難支援』(ぎょうせい)

  • 2012年9月1日 (土)

    【書籍】『3.11大震災 暮らしの再生と法律家の仕事』(日本評論社)

  • 2012年7月11日 (水)

    3.11大震災の記録 -中央省庁・被災自治体・各士業等の対応- (民事法研究会)

  • 2012年1月16日 (月)

    【書籍】弁護士法第23条の2 照会の手引(五訂版)

  • 2011年3月1日 (火)

    【書籍】量刑調査報告集・量刑不当破棄編

  • 2010年3月1日 (月)

    【書籍】量刑調査報告集Ⅲ

  • 2008年9月1日 (月)

    【書籍】弁護士法第23条の2 照会の手引(四訂版)

  • 2008年7月1日 (火)

    【書籍】量刑調査報告集Ⅱ

全記事一覧を表示

  • プロフィール
  • 活動実績一覧
  • 講演・研修
  • 雑誌・論文
  • 書籍・出版
  • メディア
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 精考会
  • ハフィントンポスト
  • 災害復興法学
  • 法務に関するコラム
  • Yahoo!Japan個人オーサー
  • 銀座パートナーズ法律事務所
弁護士岡本正