弁護士・気象予報士・マンション管理士・AFP・医療経営士・防災士
ARCHIVEMENT
【コラム】消防・防災雑誌「フェスク」にて『災害復興法学のすすめ』巻頭特集連載全3回の執筆を完了
【集中講義】(長岡技術科学大学)「システム安全専攻/社会安全制度と法」
【寄稿】(月刊フェスク)「新しい防災教育『災害復興法学』のすすめ(3)声を復興政策と未来へつなぐリーガル・レジリエンスへの10政策」
【講演】(情報ネットワーク社会における「死」の再定義研究会)「災害と死者・行方不明者の情報~生きた証について考える~」
【連載】(弘文堂スクエア)「第4回:生活支援情報を検索する – 新型コロナウイルス感染症に立ち向かうあなたを助けるお金とくらしの話 」
【寄稿】(ビジネスガイド)「知っておきたい 大規模災害時の事業継続と国の支援制度」
【寄稿】(建築雑誌)「被災したあなたを助けるお金とくらしの話―災害復興法学による防災教育と生活再建への知識」
『建築雑誌』(2020年9月号)にて『リーガルレジリエンス』を特集、災害復興法学とコラボレーション
【リリース】SOMPOリスクマネジメントと災害復興法学のコラボレーションによる企業・自治体向け研修プログラムのご提案
INFORMATION
2025年10月11日 日本災害復興学会 2025年度阪神大会 関西学院大学上ヶ原キャンパス 【分科会4】 三宅島の火山災害と長期避難の経験から考える──広域避難・離島防災・子ども支援のこれから ・分科会概要 200
2024年10月28日 トヨタ車体株式会社様主催 BCM講演会 於:トヨタ車体株式会社本社 講演内容: 「組織の安全配慮義務とリスクマネジメント~被災したあなたを助けるお金とくらしの話によるBCPからBLCPの視点へ
災害復興法学Ⅲ 岡本正 著 A5判/並製/416頁 初版年月日:2023/10/13 ISBN:978-4-7664-2918-3 (4-7664-2918-4) 税込価格:3,300円 Amazon 慶應義塾大学出