弁護士・気象予報士・マンション管理士・AFP・医療経営士・防災士
ARCHIVEMENT
【講演】(市町村アカデミー)「自治体の個人情報保護と利活用~地域における危機管理対策~」
【監修協力】『水害にあったときに~浸水被害からの生活再建の手引き~』(2025年3月改訂)
【講演】(社会資源研究会)「災害復興法学~被災したあなたを助けるお金とくらしの話~」
【記事】(日経BPガバメントテクノロジー)「激甚化・広域化が進む災害対応へ『防災DXフォーラム』を立ち上げ」
【コラム】三宅島の皆様との意見交換~平野祐康 元三宅村長・三宅島観光協会・ギャラリーカフェカノン
【コラム】三宅島噴火遺構・ジオスポットを巡る(2025年5月)
【インタビュー】(リディラバジャーナル)「構造化特集 住宅の耐震化/誰もが当事者、“最優先”の地震対策はなぜ進まないのか」
【講演】(日本FP協会/SG月島)「改めて見直す災害への備え 南海トラフ地震令和7年新被害想定を知ろう」
【特別講義】(日本工学院北海道専門学校)「防災キャンププロジェクト特別講義:災害復興法学入門『被災したあなたを助けるお金とくらしの話』」
INFORMATION
2024年10月28日 トヨタ車体株式会社様主催 BCM講演会 於:トヨタ車体株式会社本社 講演内容: 「組織の安全配慮義務とリスクマネジメント~被災したあなたを助けるお金とくらしの話によるBCPからBLCPの視点へ
災害復興法学Ⅲ 岡本正 著 A5判/並製/416頁 初版年月日:2023/10/13 ISBN:978-4-7664-2918-3 (4-7664-2918-4) 税込価格:3,300円 Amazon 慶應義塾大学出
2022年3月10日の弁護士ドットコムニュースに岡本正の新刊『被災したあなたを助けるお金とくらしの話 増補版』に関するインタビューが掲載されました。 内閣府出向中に東日本大震災、弁護士が被災前に伝えたい「被災者を助け