弁護士・気象予報士・マンション管理士・AFP・医療経営士・防災士
ARCHIVEMENT
【書評御礼】岡本正著『図書館のための災害復興法学入門 新しい防災教育と生活再建への知識』樹村房(専門図書館/評者:山崎栄一先生)
【講演】(内閣官房国土強靭化推進室連携ナショナル・レジリエンス・コミュニティ)「感染症に立ち向かうあなたを助けるお金とくらしの話~新型コロナウイルス感染症災害を考える~」
【コラム】「防災×テクノロジータスクフォース」とりまとめ&提言「優先的にデジタル化・標準化に取り組むべき12項目(防災・減災)」
【講演】(青山学院大学)「法曹入門/公務員弁護士キャリアの魅力と可能性」
【コメント】(共同通信配信)「差し押さえに根強い懸念 給付10万円、保護できる?」
【寄稿】(月刊フェスク)「新しい防災教育『災害復興法学のすすめ』(1)災害関連死を防ぐ避難所TKBと災害救助法徹底活用」
【COVID-19】法務省が「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた 賃貸借契約の当事者の皆様へ ~賃貸借契約についての基本的なルール~」を公表~事業者の事業継続マネジメント(BCM)にとっても重要な知識
【書評】(震災リゲインプレス)「被災したあなたを助けるお金とくらしの話」
【コラム】「平成 31年度原子力被災者 生活再建等課題調査事業 調査報告書」の公表
INFORMATION
2025年10月11日 日本災害復興学会 2025年度阪神大会 関西学院大学上ヶ原キャンパス 【分科会4】 三宅島の火山災害と長期避難の経験から考える──広域避難・離島防災・子ども支援のこれから ・分科会概要 200
2024年10月28日 トヨタ車体株式会社様主催 BCM講演会 於:トヨタ車体株式会社本社 講演内容: 「組織の安全配慮義務とリスクマネジメント~被災したあなたを助けるお金とくらしの話によるBCPからBLCPの視点へ
災害復興法学Ⅲ 岡本正 著 A5判/並製/416頁 初版年月日:2023/10/13 ISBN:978-4-7664-2918-3 (4-7664-2918-4) 税込価格:3,300円 Amazon 慶應義塾大学出